- 投稿
- パーツ別 - 歯
昨年末に体調を崩してしまい、記事を書くことができませんでした。
その理由ですが、実は、歯が痛くなったのです。
厳密に言うと、場所は顎の骨で、過去に神経を抜いた歯の下になります。
たかが歯で?・・・と、思われるかもしれません。
しかし、歯を甘くみると酷い目に合います。私は普段から健康にかなり気をつけている方ですが、「歯」については軽く考えていて、特に対策などは行なってきませんでした。
その認識の甘さがこの事態を招いたわけですが、この時は普段行なっている健康管理が全く通用しなくて、普通に生活できない程痛い思いをしました。
私は虫歯の痛みは過去に何度も経験していますが、今回のような痛みは経験した事がありません。
一時はどうなることかと思いましたが、今は落ち着いているので、その時の体験を何回かに分けて書こうと思います。
また、「根管治療」について知らなかった事や、調べて良かった事など、必要な知識も合わせて紹介していくので参考になれば幸いです。
今なんともない人も、「過去に神経を抜いた歯」がある場合は、このような事がいつ起こってもおかしくはないので注意が必要です。
スポンサーリンク
最初の顎の骨の異変
ある日の夕方に、何気なく自分の顎に手を当てると、軽い鈍痛がありました。
・・・といっても、指で押さえたときに「打ち身のような痛さ」が軽くあるだけですし、範囲も小指の先程度なので、この時は気に留めるほどでもありませんでした(※ちなみに、この時より前は、何も症状はありませんでした)。
痛みがある骨の上には、過去に治療した銀歯があります。顎は痛いのに歯は痛くありません。
表面上は何の問題もないので虫歯ではないと思いました。過去の虫歯と感覚が違うのです。
もし明日まだ痛むようだったら歯医者に行ってみようと思いました。
翌日起きて同じ場所を触ると、前の日より、痛み、範囲、ともに少し酷くなっていました。そして、顔を下に向けたり、上に向けたりすると重い痛みを感じました。
このまま放置したらマズいことになりそうだと思い、すぐにネットで近くの歯医者を探すことにしました。
以前、親知らずを抜いてくれた歯医者さんがよかったのですが、電車と徒歩で片道1時間かかるのでやめました。親知らずは抜いて終わりなのに対して、今回は症状から予測して、何回か通わなければならない気がしたからです。
なので、もっと近くの歯医者さんがいいと思ったのですが、今思えば、それが地獄の始まりでした。
スポンサーリンク
根管治療が得意そうな歯医者を探した
歯ではなく、骨のあたりを中心にして痛むので、根に問題がある可能性がありました。
そこで、ネットで「顎 痛み 原因」というキーワードで探したら、私と同じような症状の悩み相談や、体験記がありました。
この時始めて知ったのですが、歯の根の治療を「根管治療 こんかんちりょう」、または「歯内療法 しないりょうほう」と言うそうです。
そして、「根管治療は、マイクロスコープやCTを使ってくれる歯医者が良い」と書いてありました。
なので、「根管治療」と「歯内療法」というキーワードを元に、近く(自転車で通える)に、これらを得意とする歯医者さんがいないか検索しました。
すると、条件を満たす歯医者が2件見つかりました。
まず1件目に電話しました。すると、
「年内は予約で一杯なので、来年の・・・」
と言われました。
これは待てません。
「今痛くて、そこまで待てないので、すみません」
・・・といって電話を切りました。
ここまで予約が取れないとなると、例えこの日に予約が取れたとしても、その後何かあった時に緊急で見てもらうことも出来ません。ここは無理と判断しました。
そして残る1件です。
こちらも予約は一杯だったのですが、何とかその日に見てもらえそうだったので、この歯医者に決めました。
仮にA歯科とします。
このA歯科は、HPを見ると、「マイクロスコープ」や「CT」の設備があり、しかも、根管治療の経験も豊富な先生です。
近いし、これでなんとかなるだろうと思いました。
ただ、気になっていたこともあります。痛かったところは骨なので、歯医者さんの領域なのか心配でした。
しかし、「CT」がある歯医者さんなので、「CT」を撮れば、例え原因が歯じゃなくても、何か問題が発見されるかもしれない・・・という期待がありました。
スポンサーリンク
CTではなくレントゲンでの診断
「CTによる正確な診断」を期待してA歯科に行きました。
しかし、撮ってもらったのは「CT」ではなく「レントゲン」でした。
HPを見る限りでは、「CT」のある歯科医院で、根管治療にも力を入れているのに...です。
「CTは後で撮るのかな...」等と考えながら待っていると、先生がやってきました。
軽く挨拶を済ませた後、先生が歯の状況と、治療の流れについて話始めました。
まずは、状況についてです。「レントゲン」の画像では、「過去に神経を抜いた歯」の根の下が黒くなっていました。
これは、ばい菌が入って顎の骨を溶かしているため黒く写るのだそうです。
そして、治療方法は、かぶせを取って、中をお掃除して、根の下の膿を取る・・・と、説明されました。
それを聞いて、「これがネットで調べた根管治療の事だな」と思いました。
ですが、根管治療なのに「CT」の話が一切なかった事が引っ掛かかりました。「レントゲン」を見て、次に「治療」という流れです。
CTの「C」の字もありません。
ネットから得た情報では、根管治療をする時はCTを撮って、根の様子を確認しながら治療をするという事が書かれてあったので、「CT」があるのに「レントゲン」の画像を頼りに根管治療を行なうことになった時、「えっ?」と思いました。
ネットで事前に調べなければ、こんな疑問も生まれないのでしょうが、あいにく調べるタイプですので・・・。
「CT撮らないんだ...」とか、「先生によって治療方針が違うのかな」・・・そんな事を考えました。
スポンサーリンク
根管治療の成功率は2分の1
1回目の診察の時は、歯科医院を選ぶ為に簡単に調べた程度だったので、根管治療についての詳しい知識は持っていませんでした。
この時先生から
「成功確率は2分の1です」
と言われました。
歯の治療に成功率・・・歯の治療は何度もしてきましたが、今までそんな話は聞いた事がなかったので、私はこう質問しました。
私:「もし、失敗したら何が起こるんですか?」
A先生:「ずっと痛いままが続くとか・・・ですね。」
A先生:・・・(無言)・・・
私も始めてのケースなので、どうしていいのかわかりませんでした。
何故失敗するのか、どういう選択肢があるのか・・・とか、知りたい事があったのですが、あまり説明をしてくれない先生だったので、これは自分で調べる事にしました。
で、しばらく沈黙が続いたので、
私:「・・・このまま、放置するわけにもいかないので、お願いします。」
治療してもらう事にしました。
スポンサーリンク
根管治療にはマイクロスコープを使ってもらった
治療前、こんなことを聞きました。
私:「この治療は痛いですか?」
A先生:「今日はそんなに痛くないです。痛むとしたら次回ですね」
「CT」は撮りませんでしたが、治療は「マイクロスコープ」を使って行なわれました。根の治療は、神経を取っているので全く痛くありません。
最後に簡易的な蓋をして終了しました。
A先生:「必要ないと思いますが、一応痛み止めを出しておきますね」
私:「はい、ありがとうございます」
そう言って、診察室を後にしました。
一週間後に予約を取って、帰りに薬を受け取る時にも、受付をしてくれた方に「飲むことはないと思いますよ(※つまり、痛くなることはないということ)」と言われました。
2分の1が失敗と言うのを聞いて不安だったので、この「痛み止めを飲む必要がない」という言葉は印象に残っています。
「そうなんだ。」と思って、自転車で帰りました。
ちなみにこの時は、この後痛みと闘う事になるとは夢にも思っていませんでした。
根管治療後の激痛
最初はなんとも無かったのですが、自転車を飛ばしたら、気のせいか歯が少しうずく感じがしました。
痛みになる一歩前のような不気味な違和感です。
ですが、「これは気のせい。だって薬を飲む必要はないって言われたし」・・・そう思うことにしました。
しかし、夕食を終えた後も、その違和感は消えません。
気分転換の為に、日課である食後のバター(※糖質制限をしているので脂質の補給です)と、ココアを早めに飲む事にしました。
その時、微妙だった歯のうずきがハッキリとした痛みに変わりました。
ズキンズキンという脈打つような痛みです。根も歯も痛くなり始めました。
あっ、これ気のせいじゃない。
痛いわ。
そう思いました。バターは全部食べましたが、ココアは2口目を飲むことが出来ず、捨ててしまいました。
ココアの僅かな熱が引き金になって痛みに発展したようです(※メチャクチャ熱いわけではなく、子供でも飲めるような温度です)。
その日は夕食に「汁物」や「お茶」は飲まなかったので、治療後に始めて飲んだ温かい飲み物がココアです。
後で考えると、自転車に乗った時、温かいものを飲んだ時、コタツの温度を上げた時等、血流が良くなると痛みが増していたようです。
しばらくしたら収まると思っていましたが、一度発生した痛みは消えませんでした。
ちょうど「ブルーライト」についての記事を書いていた時で、「パソコンの光で目が痛い」とか、「ブルーライトカットフィルム買おうかな」とか思っていたのですが、この時は歯の痛みが強すぎて、ブルーライトによる目を刺すような痛みは吹っ飛んでいました。
薬・・・飲む必要はないって言われたし、他の人は飲まないんだろうか...、ここは我慢せねば・・・飲んだら負け・・・
と、耐えていたのですが、どんどん集中力が低下してきたので1時間後にロキソニンを飲みました。
しばらくすると、80%くらいは治まったので(※100%痛みが消えたわけではありません)、なんとか記事を書き終えることができました。
その日はそのまま就寝です。
まだこの時は、「今日は治療したばかりだから、痛みがあったのだろう。明日には治まるはず」・・・そう思っていました。
根幹治療体験②治療後に痛み再発。ロキソニンもだんだん効かなくなるへ続く
スポンサーリンク