- 投稿
- 病気
私は「バランスの良い食事」、「一日一食」、「断食」、「糖質制限」・・・と色々やってみて、その結果「糖質制限」で最もいい結果を出すことができました。
糖質制限の効果はぶっちぎりでした。
良い成果が出せたので、この食事法を評価しています。
ただ、その結論に至るまでには時間がかかりました。
私は2008年に一度、中途半端な糖質制限をして失敗し、その後アンチになり、2015年に再び2回目の糖質制限を始めて、今に至ります。
一度失敗した経験があるので、糖質制限の危険性も知っています。
ある条件で体調を崩す事、また、糖質制限をする事が危険な体質の人もいる事・・・
これら「良い面」も「危険な面」も認識したうえで、それでも糖質制限を肯定しています。
最初に糖質制限を実践して体調が悪化した理由は、私の無知で「やってはいけない事」をやった事です。
で、これとは別に、2回目の糖質制限でも体調が悪くなった事がありました。
ただし、この体調悪化は想定の範囲内でした。
始める前から分かっていたことであり、1回目の体調悪化とは全く違うものです。
なので、本記事では、2回目の糖質制限を実践中に、一時的に体調が悪化した時の話をしようと思います。
スポンサーリンク
糖質制限をすると、体が毒を出す
2015年の春に1日10g以下の糖質制限を始めました。
そして、2015年の9月に、首から上に湿疹がでました。
対処療法でクリームを塗ってみると一時的に軽くなるのですが、再び次から次へと発生しました。
以前、お風呂の入浴剤が原因で湿疹がでたことがあったので、最初は、「何か変なものに触れたのか」とも思いましたが、続けて発生するので、体の中から起こっていると悟りました。
しかし、私は焦りませんでした。
糖質制限を始めると、それまで体に溜めた毒が出ることがあるという話を知っていたからです。
私は過去にかなりの糖質を摂っていました。その為「何かきてもおかしくない」と思っていたので、むしろ、きたかという感じでした。
すぐに詳しい人に相談して、症状を伝えたところ、アドバイスをいただきました。
「一日、バター100g摂取して下さい」
それまでも、バターを食べていましたが、量は20gくらいでした。今思うと少ないです。
しかし、それからは、言う通りに毎日100g食べ続けました。朝50g、寝る前50gです。
すぐに効果があったわけではありませんが、2週間半で、湿疹は出なくなりました。
それと同時に、長年あった目の痒みと、9月~10月に起きるはずの花粉症が来ないのです。
綺麗サッパリ消えてなくなりました。一気に何もかもひいた感じです。
学んだ情報の通り、この症状は体に溜まっていた毒を体が出していたのです。
スポンサーリンク
毎年9月~10月に起こるブタクサの花粉症が来なくなった
花粉症が消えたのは嬉しかったですね。予想していない事でした。
最初は気のせいかと思いましたが、今年も来ませんでした。もう10月後半なので、今からくるということはこれまでの経験上ないでしょう。
2年続けてないということは、気のせいではなく、本当に花粉症は治ってしまったようです。
一応言っておくと、「一日一食」も、「断食」も、「バランスの良い食事」も、「高価なサプリメント」も、花粉症が治った事は一度もありませんでした。
事前に知識を得ておくことの大切さ
私は毒出しがあることを事前に知っていたから、その症状が表れた時に焦ることなく「早く毒を出し切りたい」と思って相談しました。
一人で考えて、もし違う症状だったらいけないので、体が毒を出していることで間違いないかを確認したのです。
お陰様で、アドバイスの通り実践して乗り切ることができました。
もし、それが分からなければ、湿疹が出た時点で恐ろしくなって止めていたでしょう。
糖質制限を止めて、普通の食事に戻っていったと思います。
ちなみにこの時の「毒出しの体調悪化」と、「1回目の糖質制限で起こった体調不調」は全く別物です。
2回目の体調悪化は、体が健康になる為に必要な過程ですが、最初の体調悪化はただの不健康です。
ここで、比較する為に、1回目の失敗の原因をまとめてみます。
- 糖質制限の理屈を理解していなかった
- 糖質の減らす量が少なく、そこそこ糖質を食べながらの実践だった
- 糖質を少し摂っていたことで、胃の糖化が治らず、肉や脂が食べられなかった
- 脂質は危険という考えがあったので、糖質と脂質を両方とらなかった
- エネルギー物質「ATP」の主な材料である糖質と脂質を摂らなかったことでATP不足になった
この時の失敗は2回目の時にはしていません。
過去に一度、自己流にアレンジした糖質制限で失敗したので、次に糖質制限を開始した時は、より慎重に情報を読み漁って実践しました。
また、問題が起こった時は私より詳しい人に質問して、自分に合うようにアドバイスを頂いて、最初のうちは軌道修正もしました。
食事法を実践するにあたり、事前にどういう事が起こるかも調べていたので、上手くいかなくても落ち着いて対処できたと思います。
このように、「糖質制限」といっても、やり方次第で結果が変わります。
スポンサーリンク
糖質制限で湿疹が出て止めた人の話
これは、身近な人に聞いた話ですが、気軽に糖質制限をはじめて、何も考えずに主食を抜く生活をしていた人がいたそうです。
その人のその後を人に聞くと、最初のうちは痩せてスリムになって喜んでいたけど、途中から体中に湿疹が出て止めたそうです。
「あれはやらない方がいいですよ」と言っていたそうです。
ここだけ聞いたら「糖質制限って恐い」と思いますよね。
でも、違うんです。
恐いのは「糖質制限」ではなく無知です。
「毒出し」という現象があることを調べなかったから、そういう判断になるのです。
このように知識、対処の仕方で結果が全く違ってきます。失敗した人も、もう少し知識があれば、また、頼れる人がいれば、「毒出し」という一時的な体調の悪化を乗り越え上手くいったかもしれません。
- 情報があるか、ないか
- 調べるか、調べないか
- 人に聞くか、聞かないか
この違いが結果を左右します。
糖質制限は危険という説について
一度失敗したことで、アンチ糖質制限になっていた時に、糖質制限で失敗して体を壊した人のブログとかを読んでいました。
そのおかげで、多くの人が糖質制限で体を壊している事を知りました。
糖質制限に失敗した人は「糖質制限は危険だ」という情報を発信しています。
私も人の事は言えませんが、きちんと調べて理屈を理解したら、原因は分かるものです。
「他人の失敗」から学ぶ人が少ないのか、そもそも「他人の失敗」があまり知れ渡っていないのか、とにかく同じ過ちを繰り返す人が後を絶ちません。
理由が分析されないまま、「上手くいかなかった」という事実だけが一人歩きし、「糖質制限は危険な食事だ」と言われる事もあります。
このような情報は、失敗の原因の分析がなされていないので、役には立ちません。
今、糖質制限はどちらかというと「糖質制限ダイエット」と、チャラいイメージです。
ダイエット自体を否定するわけではありませんが、これだと適当にアレンジしてやっても大丈夫そうです。
そして、調べない人が安易に糖質制限を始めています。
それで何も問題が起きなければいいのですが、「調べればわかるような簡単なこと」で失敗する人が多いのです。
私は「上手くいかない原因」が広がる事は大事だと考えています。失敗する危険性も含めて、正しく糖質制限が伝わって欲しいと思います。
スポンサーリンク
アリヤさん初めまして。いつも詳細で面白いブログをありがとうございます。勉強させて頂いてます。
今回こちらのエントリーの色素性痒疹についての対処法でお世話になったので、ご報告をと思いました。
コメントも初なので簡単に私の病歴ですが、生まれつきの虚弱&酷いアレルギー持ちで幼少期あまり栄養摂取が得意でなく、成長して内臓が丈夫になってからは過食&肥満&自律神経失調症の典型的病人でした。
成人後の一人暮らしで急激に過食と肥満と炎症が解消されたので実家の食生活が合わなかったものと思い、アレルギー治療目的で色々試した結果、小麦牛乳カットと糖質制限とリノール酸排除に落ち着いたところです。
本題です。
詳細が長いので結論を言うと、腕と首に出た色素性痒疹のような症状が、ココナッツオイルを大さじ2杯飲むことで1時間でスーっと治りました。
だめ押しでもう大さじ1飲んで寝て、翌日起床直後も治まったまま。
しかしお腹が空いてくるとまた連動して痒みがぶり返し、触っていないのに赤く腫れてくる状態。
バター25gをとって、食事をしたらまた治る。空腹でぶり返す前に脂質系おやつでカロリーを取ると落ち着くの繰り返しで、現在は小康状態です。空腹でないので、うっすら赤いけど痒みもなく…。
カロリー不足による痒疹なんだろうなと思っています。
アレルギー治療目的なので、糖質は1日10〜20g程度にする食生活にしていました。
ケトフルと言われる症状が起きないようサプリはとって、脂質もとっていたので問題なく過ごしていたのですが、急に腕の内側(関節の曲げる所)と首の後ろが蕁麻疹のようになって痒みが出て驚きました。
思い当たる不摂生が特になかったので、こちらのエントリーにある色素性痒疹なのかなと、検索した所カロリー不足でも起きると。
(活動レベル低めな女性なので1,500Kcalを割らなければ足りるものかと思い込んでいたんですが、足りてなかったんですね)
実際、痒みを感じている間は前述の通り空腹感があります。
糖質制限での色素性痒疹ではアリヤさんの例のように毒出しというケースなのだと思いますが、私の場合は飢餓感で焦った体が暴れまわって痒みが出る、という感覚です。お酒を飲んで炎症が起きている時の感覚に近いです。
これも毒出しなのかがよくわかりませんが、とりあえずお腹が空かないように栄養とカロリー入れてたら大丈夫かなーという感じで様子見をしています。
現在進行形の話なのでいろいろとあやふやで申し訳ないのですが、バター100gを摂る!というアリヤさんの対処法が印象的だったので覚えていてとても助かったので、お礼を申し上げようと書き込ませて頂きました。
本当にありがとうございます。
どのくらいの期間で完治するのかまだわかりませんが、引き続き観察してみようと思います。
また、私と同じようにアトピー性皮膚炎のある方も、実際にそれはアトピーなのか実はカロリー不足なのかわからないものだなと怖くなったので、そういうのがわかりやすく判別できる方法があればいいんですね…。
長々と失礼しました。
しまさん、こんにちは。アレルギーの改善に有益な情報をありがとうございます。
>思い当たる不摂生が特になかったので、こちらのエントリーにある色素性痒疹なのかなと、検索した所カロリー不足でも起きると。
不摂生をしていないのに、急に変化があったら気になりますよね。
私の場合は色素性痒疹よりは少し軽い症状でした。
酷いアレルギー持ちということなので、毒出しがある場合、症状が強いのかもしれません。薬を使用されていた場合はキツいと言われています。
>実際、痒みを感じている間は前述の通り空腹感があります。
>どのくらいの期間で完治するのかまだわかりませんが、引き続き観察してみようと思います。
私の毒出しはバターの量を増やして症状が良くなったのですが、具体的なメカニズムは分かりません。
なので、その理由が知りたいです。
特にバターだけでなくココナッツオイルでも改善するということは興味深いです。おっしゃるようにカロリーや脂質と関係があるのでしょう。
状態や対処法を細かく教えて下さりありがとうございます。